2009年01月07日

感【天地人】想

第1話

鉄は熱いうちに打てと言わんばかりに始まった天地人。直江が主人公です。
そういや随分前に米沢へ行った時、ガクト謙信が人気だったに関わらず既に直江の宣伝的な事やってたなぁー…っと。

鶴の為にビデオをセットしてガチャガチャしてると…始まりました(笑)


OPは滑らかなCGが盛り沢山。中々綺麗で恰好良いのですが、ちとくどさを感じます。

しょっぱなから秀吉によるヘッドハント、断る兼続。帰る兼続を城から眺めながらの秀吉の台詞…。
この時点で随分と作者による偏見が濃いと見た。直江ヨイショかよN●K。


5歳児・与六(後の兼続)の演技は大したもので、思ってたより全然良い感じで好感が持てます。

与六が寺小屋へ行く事になり母が紅葉を見ながら与六を諭すシーン、残念ながら例えが微妙で感動は皆無でした。


『紅葉は何故美しいか。
幹(主)を育てる為に散る、それ故美しい。
お前はそんな紅葉になれ。』的な。

なんつうか…
散 れ っ て か ?


上は下々が無くば成り立たない。
土台(人)あっての木(国)なのだから、『根』となり根付いて幹(主)を立派に支えてみよ的な事言って欲しかったな。

まあ根付くより待遇の良い所へ流れるのも有りだから幹から離れる紅葉に例えたのかも知れんが。微妙。


あべ謙信は乗馬が得意とだけあって流鏑馬(やぶさめ)や走行中に引っ張り上げての2ケツは見事だったなと。なかなか出来るもんじゃないよ。
演技くどいんじゃなかろうかと思ったけど、コレはコレで有りかと。


次回予告は既に直江マンセー臭ぷんぷんだから、お馬鹿ちゃんが洗脳されそで怖いね。
良い面も汚い面も引っくるめて『人間』なのに底が浅そうだな。


辛口かも知れんがコレが久我的感想です。

web拍手


同じカテゴリー(分析&感想)の記事画像
東京麻布十番[Cafe + French Milieu]
サザンアイズと仙台銘菓
これな~んだ?
生キャラメル?
六本木・天地人展レポ?
リアルタイムレポ・その後
同じカテゴリー(分析&感想)の記事
 東京麻布十番[Cafe + French Milieu] (2011-08-12 18:31)
 吐(・А・)露 (2011-07-08 21:52)
 友人を自殺へ追い込む者達 (2011-07-04 12:56)
 サザンアイズと仙台銘菓 (2011-06-15 07:55)
 夏目友人帳 11巻 (2011-04-01 23:58)
 細川家至宝とトライガン観てきますたよ! (2010-04-30 08:52)

Posted by 久我 at 11:16│Comments(0)分析&感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感【天地人】想
    コメント(0)