2009年03月05日

東京上野[板前ごはん 音音]

音音と書いて[おとおと]と読みます。バンブーガーデン店
先程銀座で蕎麦を食べて来たにも拘わらず、鶴と行っちゃいました(爆)

[らーめん一蘭]の道路挟んだ向こう側、上野公園に上がる階段が見える所にあります。
ガラス越しに竹林が見えるのですが、夜はライトアップされて…ある意味よく目立ちます(笑)

(この記事は昨日の話ですが)銀座で蕎麦を食べて来たにも拘わらず、鶴と行っちゃいました(爆)


料理名ちゃんとしたのを忘れちゃったorz
『親子丼定食?』1300円
東京上野[板前ごはん 音音]



【メイン】
★見目…綺麗。
☆味…卵の風味を活かすべくツユは薄く感じる。
後半は卵掛け御飯みたいな印象だが上品で旨い。
★舌触り…ふんわりと軽い感じ。御飯もするする入る。肉は柔らかく、玉葱はしゃきしゃきしていた。
☆盛り方…実は椀が綺麗に見える量。色も食欲をそそる配色になっている。
★量…少なく思うかもしれないが完食するには調度良い。物足りなければ一品頼むと良いかと。
☆汁類…ツユは意外と御飯に絡んでる。後半の旨さはツユ加減にあるのかも知れない。

【サービス】
☆入店時…反応は割と普通~丁寧の中間。
★接客態度…少々個人差があるが全体的に◎。
客が通るとちゃんと端に寄ってくれる。膳の置き方が少し微妙かも。
☆コストパフォーマンス…一品一品がやや高く感じるが、満足行く味と量加減なので納得。
★禁煙/喫煙がある。

【客層/夜】
☆飲みに来るのもいるから騒がしいKYリーマンも多い。デートに使ってる人達もチラホラ。女友達と来てるグループもいた。


サービス含めて総合5点中…4.5の高得点!!

会計後、ブログに紹介して良いですかと尋ねると快く了承してくれました。

東京上野[板前ごはん 音音]


同じカテゴリー(分析&感想)の記事画像
東京麻布十番[Cafe + French Milieu]
サザンアイズと仙台銘菓
これな~んだ?
生キャラメル?
六本木・天地人展レポ?
リアルタイムレポ・その後
同じカテゴリー(分析&感想)の記事
 東京麻布十番[Cafe + French Milieu] (2011-08-12 18:31)
 吐(・А・)露 (2011-07-08 21:52)
 友人を自殺へ追い込む者達 (2011-07-04 12:56)
 サザンアイズと仙台銘菓 (2011-06-15 07:55)
 夏目友人帳 11巻 (2011-04-01 23:58)
 細川家至宝とトライガン観てきますたよ! (2010-04-30 08:52)

Posted by 久我 at 20:40│Comments(0)分析&感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京上野[板前ごはん 音音]
    コメント(0)