2009年09月22日
旅レポ4:いざ行かん!!
着慣れない甲冑に身を包んだ人達は、背中にさす旗が出入口に引っ掛かったり、間合いが判らず刀が当たったりしながら1Fへ大移動(笑)
鶴は細身なので着付け困難らしく、甲冑がズレたりワラジが痛かったりと終始苦労してました。
竹工芸館のブログ主さん発見!!
忙しそうで声掛けそびれちゃった(・∀・;)

着付け中に降ってた雨も上がり無理矢理バスに乗り込む甲冑武者達。
久我達は遅かったので補助席出して座ったよ。
これがまた後ろにコケそになってしんどいの(爆笑)
皆で協力し合って何とか全員乗り込んだ。
天気も何とかもちそうだ。
いざ!祭へ出場だー!

我々甲冑武者隊が着いた頃にはほぼ皆さん揃っていました。
雑然とした雰囲気の中、あちこちウロついてスーパー撮影タイム(笑)
母衣(ほろ)武者は後藤さんじゃないんだね(´・ω・`)黄の後藤を見たかった。
BASARAネタになるが爆弾兵みたい(笑)
鶴は細身なので着付け困難らしく、甲冑がズレたりワラジが痛かったりと終始苦労してました。
竹工芸館のブログ主さん発見!!
忙しそうで声掛けそびれちゃった(・∀・;)
着付け中に降ってた雨も上がり無理矢理バスに乗り込む甲冑武者達。
久我達は遅かったので補助席出して座ったよ。
これがまた後ろにコケそになってしんどいの(爆笑)
皆で協力し合って何とか全員乗り込んだ。
天気も何とかもちそうだ。
いざ!祭へ出場だー!
我々甲冑武者隊が着いた頃にはほぼ皆さん揃っていました。
雑然とした雰囲気の中、あちこちウロついてスーパー撮影タイム(笑)
母衣(ほろ)武者は後藤さんじゃないんだね(´・ω・`)黄の後藤を見たかった。
BASARAネタになるが爆弾兵みたい(笑)
お馬ちゃん部隊も見に行くよ(・∀・)!!
片小発見!!
片倉小十郎景綱です。撮影隊にもクールに動じません(笑)
五郎だよー!!
伊達藤五郎成実(とうごろう しげざね)です。
伊達ヲタに人気の人物です。
一部のヲタ達に嫌われがちでちょっぴり悲しい。
だけど現代で我々がいがみ合う必要も無いので、そこはお互い大人になれたら良いなと思う。
戦争終わっていまだに[アメ公]とか言ってんのと同じ位ナンセンスだもんね(- -;)
おいらもピヨッ子なんで勉強させて貰わなきゃな(´Д`)
まだまだ武将写真は続きます。
web拍手
Posted by 久我 at 12:36│Comments(2)
│◇ぶらり探索記
この記事へのコメント
すごいすごい、参加者ならではのレポートですね〜♪
続き、楽しみにしています。
青葉嬢の背中の感触が忘れられない〜、また なでなでした〜い、母さんでした。
続き、楽しみにしています。
青葉嬢の背中の感触が忘れられない〜、また なでなでした〜い、母さんでした。
Posted by ガミガミ母さん at 2009年09月23日 06:33
>>ガミガミ母さん
ありがとう~(^∀^)
最近滞りがちだけど続き頑張って書きますね~♪
励みになります☆
青葉嬢の手触りは癖になるでしょ(笑)
また機会あったら一緒にお茶しましょう(・∀・)青葉も一緒にね☆
ありがとう~(^∀^)
最近滞りがちだけど続き頑張って書きますね~♪
励みになります☆
青葉嬢の手触りは癖になるでしょ(笑)
また機会あったら一緒にお茶しましょう(・∀・)青葉も一緒にね☆
Posted by 久我 at 2009年09月27日 16:56