2009年09月23日
リアルタイムレポ3:大悲願寺(訂正版)
お寺の方に話を伺った所、書状は本堂に納めて管理しているらしく普段は一般公開してないそうです。

白い彼岸花だけでなく黄色い彼岸花もある事を教えて頂きました。
300円で冊子も置いてるよ(・∀・)
仙台では黄色…じゃなかった(´Д`;)
紫の萩なので、大悲願寺にあった白萩は政宗にとって印象的だったに違いない…。
白萩のアップ

[萩の月]を思い出す(笑)
web拍手
白い彼岸花だけでなく黄色い彼岸花もある事を教えて頂きました。
300円で冊子も置いてるよ(・∀・)
仙台では黄色…じゃなかった(´Д`;)
紫の萩なので、大悲願寺にあった白萩は政宗にとって印象的だったに違いない…。
白萩のアップ
[萩の月]を思い出す(笑)
web拍手
Posted by 久我 at 14:29│Comments(0)
│◇ぶらり探索記