2010年05月24日

政宗と綱元の命日

5/24(旧暦)は命日です!

てな訳で、仙台へ法要に行けなかった俺達は日比谷公園に。


音楽堂辺りが伊達屋敷あった場所なんすよ。
新橋のは移転後だから、政宗の時代なら日比谷ね。

特に何する訳でもなく、ミュンヘンだか何だかのビール祭状態の公園端っこで鳥肉とツナ食って黙祷してだらんだらん散歩。

…雨っすけどねw←

らいずたんも来る予定だったけど、急遽入った仕事で来れなくなり…残念だ…(´Д`;)
帰りに上野でタイ料理食べたよ。
いつの間にか辛さに耐性出来てた自分に驚いたw




先週(5/23)は鶴と共にことさんと逢って、青葉嬢も出陣!
ガールズトーク炸裂wおもしろかった(^ω^)♪

ことさんと真面目な話も沢山したんで記事を纏めてます。
最近思う重い話題ですが、upした際はお付き合い頂ければ幸いです。

負の連鎖は断ち切らないと。
これを最期と決めて頑張る。




web拍手




同じカテゴリー(◇ぶらり探索記)の記事画像
葛飾納涼花火大会
さいたま浦和の小さな話
埼玉県⇒東京
3/13の誕生日パティーw
リアルタイムレポ2:成実御開帳!
もう12月やんかΣ( ̄□ ̄;
同じカテゴリー(◇ぶらり探索記)の記事
 葛飾納涼花火大会 (2012-07-24 22:20)
 浅草なう! (2010-12-27 13:45)
 浅草へ出陣! (2010-12-27 11:43)
 さいたま浦和の小さな話 (2010-12-23 09:03)
 埼玉県⇒東京 (2010-12-15 06:04)
 リアルタイム7:家に着くまでが遠足です (2010-09-13 07:09)

この記事へのコメント
江戸屋敷ですか。
政宗が亡くなったのが其所かと思うと、なんと言うか…深い、です。
江戸(東京)は全く無知なんですが
(^ー^;)
Posted by 實菓 at 2010年05月25日 23:11
>>實菓

そうなんだよねー、結構[隠れ伊達スポット]があちこちあるんだよね(^ω^)♪
残念ながら咽び泣く事は出来なんだが、それなりに雰囲気を楽しんで帰ったよ(←何やってんだかw)

實菓と蒼が都内来たらあちこちの伊達スポットまわりまくるのになー(・∀・)+


野外音楽堂は普段入れないし中も見れないけど…実は伊達屋敷跡とは分かりにくいんだよね(´Д`;)


同じく皇居付近にマサカドの墓だか何だかがあるが、実はそこも原田甲斐の殺害された場所なんだよねー。
意外と知られていないけど。


千住大橋には未だに[政宗が川渡るのめんどいから架けた橋(千住大橋)]の支柱等が水底に。
橋の下には政宗関連の事や、何代目か忘れたけどブチャイクな絵(瑞鳳殿のお土産売ってる所にコピー貼ってあるよ)があって、中々見所があって楽しいんだわ♪


こっち来な~い?(・∀・)ニヤリ
Posted by 久我 at 2010年06月07日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
政宗と綱元の命日
    コメント(2)