2009年03月31日
伊達を喰らう
正月ん時の画像が出て来たのでup(・∀・)♪
鶴が普通に手作り伊達巻き作成中に
『これ、巻かなかったら[伊達]じゃねぇ?』と久我が言っちゃったのが事の始まり。
巻かないのも作ってしまえ!…とやっちゃった。
ただ巻かないだけってのもつまらんからコイツ(↓)を使用(`・ω・´)
↓したらばこうなった↓

伊達(巻き)は巻いた方が食べ易かったです…orz
鶴が普通に手作り伊達巻き作成中に
『これ、巻かなかったら[伊達]じゃねぇ?』と久我が言っちゃったのが事の始まり。
巻かないのも作ってしまえ!…とやっちゃった。
ただ巻かないだけってのもつまらんからコイツ(↓)を使用(`・ω・´)
↓したらばこうなった↓
伊達
2009年03月31日
瀬戸内カレー真骨頂
戦国BASARAの長宗我部元親は『鬼ヶ島』が大好きみたいで自分を鬼に例えちゃったりなんかするもんだから、カレーも鬼ヶ島っぽくしてみました。
どうせなら楽しまなきゃ損だしね(・∀・)♪
なかなか良い出来♪
上から見るとこんな感じw

折角だから(鶴が)マヨネーズで文字入れ♪

ちょ、うめぇw

パッケージに『魚介を乗せて』と素で書いてあったので素直な我々はカサゴを『乗・せ・て』みた。

乗 せ て み た 図 (爆)
続きを読む
どうせなら楽しまなきゃ損だしね(・∀・)♪
なかなか良い出来♪
上から見るとこんな感じw
折角だから(鶴が)マヨネーズで文字入れ♪
ちょ、うめぇw
パッケージに『魚介を乗せて』と素で書いてあったので素直な我々はカサゴを『乗・せ・て』みた。
乗 せ て み た 図 (爆)
続きを読む
タグ :瀬戸内カレー
2009年03月31日
2009年03月31日
にゃらん最後の日
モバイルじゃらんの『日本全国にゃらんの旅』が本日最終日です。
ルールは簡単、行き先(都道府県)を指示するのみ。
後は時間が掛かるもにゃらんが指定先まで行ってくれる。道中の絵葉書等もくれる事がある。
東西奔走させてましたにゃらん、ありがとね。
またこういう企画してくれるといいなぁ。
ルールは簡単、行き先(都道府県)を指示するのみ。
後は時間が掛かるもにゃらんが指定先まで行ってくれる。道中の絵葉書等もくれる事がある。
東西奔走させてましたにゃらん、ありがとね。
またこういう企画してくれるといいなぁ。
2009年03月31日
ネタバレ!国盗りクイズ
んぐっ…!?さくら餅がノドにつまったですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
織田信長が居城とした「安土城」があった都道府県は?
★滋賀県
☆京都府
☆奈良県
信長の居城であった安土城は、日本で始めて巨大な天守閣が造られた城として有名です。本能寺の変のすぐ後に天守閣と本丸が消失したといわれますが、滋賀県安土町にあるその城址は国の特別史跡に指定されています。
現在の正解率:89.4%
正解者:10444/11682人
web拍手
P.S すっぱ抜けてた部分を足しました。拍手で教えてくれた方、ありがとうございます♪
【ケータイ国盗り合戦】
織田信長が居城とした「安土城」があった都道府県は?
★滋賀県
☆京都府
☆奈良県
信長の居城であった安土城は、日本で始めて巨大な天守閣が造られた城として有名です。本能寺の変のすぐ後に天守閣と本丸が消失したといわれますが、滋賀県安土町にあるその城址は国の特別史跡に指定されています。
現在の正解率:89.4%
正解者:10444/11682人
web拍手
P.S すっぱ抜けてた部分を足しました。拍手で教えてくれた方、ありがとうございます♪
2009年03月30日
他人事でもない
実家に愛犬(MIX・約8~9歳)がいます。
ブラッシングは勿論だが、毛を梳いたりカットしたり、健康管理もしていた。
ある日、突然嘔吐を繰り返して倒れた愛犬。
変な物は食べてない。
事態を重く見て、病院に手配して車に乗せよう準備してたら愛犬(車大好き)は千鳥足で自ら車に向かって来た。
その様子に流石に笑ったが、大型犬に分類されそなデカい体を支えながら病院へ急いだ。
肝臓だか腎臓だかの数値が異常に上がってるらしい。皮下脂肪に注射液を溜め込んで徐々に吸収される手法を施された。
病院だろうがビビリもしなかった愛犬が初めて「キャン!」と鳴く。
普通の注射でも涼しい顔してたのに悲鳴をあげる程相当痛いらしい。お陰でそれ以降は大の病院嫌いになってしまったが…;
大阪を離れてからは数年にちょっとしか逢えなくなってしまった。
逢う度に手入れをしてやるも白内障が出てきた愛犬の年を感じざるを得ない。誰だか判断がつかなくなっていたのか、手入れ中に噛まれて少し出血した事がある。
年月と共に他人になってしまったのか、彼の中には私はもう存在しないのかも知れないな。
近くに住んでたら何かあった時に応急処置なり何なり出来るが、最近はいつも事後報告ばかりだ。
続きを読む
ブラッシングは勿論だが、毛を梳いたりカットしたり、健康管理もしていた。
ある日、突然嘔吐を繰り返して倒れた愛犬。
変な物は食べてない。
事態を重く見て、病院に手配して車に乗せよう準備してたら愛犬(車大好き)は千鳥足で自ら車に向かって来た。
その様子に流石に笑ったが、大型犬に分類されそなデカい体を支えながら病院へ急いだ。
肝臓だか腎臓だかの数値が異常に上がってるらしい。皮下脂肪に注射液を溜め込んで徐々に吸収される手法を施された。
病院だろうがビビリもしなかった愛犬が初めて「キャン!」と鳴く。
普通の注射でも涼しい顔してたのに悲鳴をあげる程相当痛いらしい。お陰でそれ以降は大の病院嫌いになってしまったが…;
大阪を離れてからは数年にちょっとしか逢えなくなってしまった。
逢う度に手入れをしてやるも白内障が出てきた愛犬の年を感じざるを得ない。誰だか判断がつかなくなっていたのか、手入れ中に噛まれて少し出血した事がある。
年月と共に他人になってしまったのか、彼の中には私はもう存在しないのかも知れないな。
近くに住んでたら何かあった時に応急処置なり何なり出来るが、最近はいつも事後報告ばかりだ。
続きを読む
2009年03月30日
ネタバレ!国盗りクイズ
「まふぃあのぼす」…、ちょっと憧れるですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の配下で「両兵衛」と呼ばれたのは、竹中半兵衛と後藤又兵衛である。○か×か?
☆○
★×
× 秀吉の配下に「両兵衛」と称された2人の軍事参謀がいました。1人は竹中半兵衛。秀吉が中国遠征総司令官に任命された際、攻城戦で様々な献策をし秀吉を勝利に導きました。そしてもう1人は黒田官兵衛。軍略の天才といわれた官兵衛も中国遠征での献策が評価されますが、その能力を恐れた秀吉に晩年は冷遇されたといわれています。
現在の正解率:58.1%
正解者:6511/11200人
web拍手
◆マフィアのボスって…?いま流行りのリボーンかと思った(・∀・;)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の配下で「両兵衛」と呼ばれたのは、竹中半兵衛と後藤又兵衛である。○か×か?
☆○
★×
× 秀吉の配下に「両兵衛」と称された2人の軍事参謀がいました。1人は竹中半兵衛。秀吉が中国遠征総司令官に任命された際、攻城戦で様々な献策をし秀吉を勝利に導きました。そしてもう1人は黒田官兵衛。軍略の天才といわれた官兵衛も中国遠征での献策が評価されますが、その能力を恐れた秀吉に晩年は冷遇されたといわれています。
現在の正解率:58.1%
正解者:6511/11200人
web拍手
◆マフィアのボスって…?いま流行りのリボーンかと思った(・∀・;)
2009年03月30日
ゆるゆるゆる
今日ってか昨日は池袋のメトロポリタンプラザでお買い物。
ローズ ド マラケシュのシャンプーとコンディショナーを買い足しに行きました。
イースターが近いせいかウサギグッズも増えているのでFranc francで買い漁り。
続いて上野で整体整体♪
写真は上野にある宮城の祭と方向と距離が記してある何か。
他にも秋田とか色々あるが、何となくupしてみた。

整体で体が少しほぐれた所で亀有のいつものラーメン屋『たいせい』へ。
画像と情報を整頓したらupしますが、此処のがまた美味い!数あるラーメンの中でも最高だとすら思う。
その後は青葉嬢の大事なごはん・チモシー(牧草)と、カルディでオリーブオイルと生ハム等を買いまして…。
眠い頭を抱えながらふらふらと帰りました。
今日は携帯を電波オフ日にして職場復帰した人からの連絡を絶ち、つかの間の音信不通(自由?)を楽しんだ。
メール溜まってるな(-"-;)
続きを読む
ローズ ド マラケシュのシャンプーとコンディショナーを買い足しに行きました。
イースターが近いせいかウサギグッズも増えているのでFranc francで買い漁り。
続いて上野で整体整体♪
写真は上野にある宮城の祭と方向と距離が記してある何か。
他にも秋田とか色々あるが、何となくupしてみた。
整体で体が少しほぐれた所で亀有のいつものラーメン屋『たいせい』へ。
画像と情報を整頓したらupしますが、此処のがまた美味い!数あるラーメンの中でも最高だとすら思う。
その後は青葉嬢の大事なごはん・チモシー(牧草)と、カルディでオリーブオイルと生ハム等を買いまして…。
眠い頭を抱えながらふらふらと帰りました。
今日は携帯を電波オフ日にして職場復帰した人からの連絡を絶ち、つかの間の音信不通(自由?)を楽しんだ。
メール溜まってるな(-"-;)
続きを読む
2009年03月29日
江戸川の向こうは
これ越えたら千葉って感じ。
『矢切の渡し(確か100円)』が近くにあります。
此処には青葉のうさんぽでたまに来ます。
ノーリードではっちゃけてるワンコとか居たりするから目は離せないが結構好きな場所。
でも寒いから暫くはパスかな~。
早く暖かくなって欲しいよ(´Д`)
2009年03月29日
ネタバレ!国盗りクイズ
重い…、じぃは旅に出るとお土産を買い過ぎるですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
鉄甲船を率いた水軍の将、九鬼嘉隆の出身国は旧国名でいうとどこ?
☆伊予
☆肥前
★志摩
☆安房
戦いの手法を豊富にする水軍は戦力でした。敵国に水軍があり自国にない場合大変不利になる為、戦国武将達は、自国で水軍を組織したり、周辺海賊と同盟を結んだりしました。志摩出身の九鬼嘉隆の率いる九鬼水軍、瀬戸内伊予の村上水軍、倭寇と恐れられた肥前松浦水軍、北条氏を悩ませた安房の里見水軍などが有名です。
現在の正解率:55.9%
正解者:4246/7598人
web拍手
◆倭寇の読みは[わこう]です。変換に出すにも[寇]の読みが判らず、鶴に聞いたら即答でした。
いつもあんがとねぃ、鶴よ(・∀・)♪
▼拍手レス
▽3/28-0:35『ご苦労様です、助かってます!』の方
△やる気補充でこちらこそ助かってます。近頃眠くて嫌気が出てきたのですが(現に今眠くて遅々として進めていないorz)、嬉しい一言をありがとうございました!
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
鉄甲船を率いた水軍の将、九鬼嘉隆の出身国は旧国名でいうとどこ?
☆伊予
☆肥前
★志摩
☆安房
戦いの手法を豊富にする水軍は戦力でした。敵国に水軍があり自国にない場合大変不利になる為、戦国武将達は、自国で水軍を組織したり、周辺海賊と同盟を結んだりしました。志摩出身の九鬼嘉隆の率いる九鬼水軍、瀬戸内伊予の村上水軍、倭寇と恐れられた肥前松浦水軍、北条氏を悩ませた安房の里見水軍などが有名です。
現在の正解率:55.9%
正解者:4246/7598人
web拍手
◆倭寇の読みは[わこう]です。変換に出すにも[寇]の読みが判らず、鶴に聞いたら即答でした。
いつもあんがとねぃ、鶴よ(・∀・)♪
▼拍手レス
▽3/28-0:35『ご苦労様です、助かってます!』の方
△やる気補充でこちらこそ助かってます。近頃眠くて嫌気が出てきたのですが(現に今眠くて遅々として進めていないorz)、嬉しい一言をありがとうございました!
続きを読む
2009年03月28日
嵐の前の静けさ
今の仕事に就いてから無茶振りが多くて参ってますorz
今やってる事を完結してからじゃないと皆が困るのは確実…中途半端にして出来ないのに別件を頼まれても…(;´・ω・`)ねー?
明日からまた面倒な人が職場復帰してくる…。
平和は長続きしないね、と皆で笑いながら片付けをした。
営業中に社員を捕まえて軽く2時間はよく解らない主張をしたり、開示して貰わないと困る情報を抱え込んで伝えないから仕事に支障出るし…。
約1週間、あの人が居ないだけで随分出来る仕事が増えた。スキルupしてとても嬉しい♪
今やってる事を完結してからじゃないと皆が困るのは確実…中途半端にして出来ないのに別件を頼まれても…(;´・ω・`)ねー?
明日からまた面倒な人が職場復帰してくる…。
平和は長続きしないね、と皆で笑いながら片付けをした。
営業中に社員を捕まえて軽く2時間はよく解らない主張をしたり、開示して貰わないと困る情報を抱え込んで伝えないから仕事に支障出るし…。
約1週間、あの人が居ないだけで随分出来る仕事が増えた。スキルupしてとても嬉しい♪
Posted by 久我 at
21:54
│Comments(0)
2009年03月28日
ネタバレ!国盗りクイズ
にっぽんちゃちゃちゃ(※)、じぃちゃちゃちゃ(by.じぃ)
[※さいたまスタジアム2002/埼玉県さいたま市緑区大字中野田付近/MAP]【ケータイ国盗り合戦】

上の地図で、家康が信玄に大敗を喫した合戦、三方ヶ原(みかたがはら)の戦いがあったのはどこ?
★A
☆B
☆C
☆D
地図のAが三方ヶ原の戦い、以下Bは桶狭間の戦い、Cは関ヶ原の戦い、Dは大阪夏の陣が行われたとされる場所です。家康と信玄が争った三方ヶ原古戦場として、現在三方ヶ原墓園内に記念碑が建っています。三方ヶ原古戦場はここ(静岡県浜松市北区根洗町付近/MAP)

現在の正解率:59.2%
正解者:2320/3917人
web拍手
続きを読む
[※さいたまスタジアム2002/埼玉県さいたま市緑区大字中野田付近/MAP]【ケータイ国盗り合戦】
上の地図で、家康が信玄に大敗を喫した合戦、三方ヶ原(みかたがはら)の戦いがあったのはどこ?
★A
☆B
☆C
☆D
地図のAが三方ヶ原の戦い、以下Bは桶狭間の戦い、Cは関ヶ原の戦い、Dは大阪夏の陣が行われたとされる場所です。家康と信玄が争った三方ヶ原古戦場として、現在三方ヶ原墓園内に記念碑が建っています。三方ヶ原古戦場はここ(静岡県浜松市北区根洗町付近/MAP)
現在の正解率:59.2%
正解者:2320/3917人
web拍手
続きを読む
2009年03月27日
油麩(仙台麩)といえば
嬉しい!ブロガー足跡に『山形屋商店』さんがあった!!
東京で、いつも重宝させて頂いてますm(_ _)m
うわー、25日からだてブログ始めたんですね♪
どんな経緯と思考があったかはともかく、何だか嬉しくて記事にしちゃった(爆)
仙台に遊びに行ったら駅地下で売ってます。
久我はアンテナショップで買いますけどね。
個人的に山形屋商店さん所の油麸が使い易くて美味しくて好きだったりします。
ソーメンつゆと煮ただけでも美味しく食べれる油麸です。これと『はたけなか』の温麺(うーめん)があわさればもうメッチャ幸せ(・∀・)♪
続きを読む
東京で、いつも重宝させて頂いてますm(_ _)m
うわー、25日からだてブログ始めたんですね♪
どんな経緯と思考があったかはともかく、何だか嬉しくて記事にしちゃった(爆)
仙台に遊びに行ったら駅地下で売ってます。
久我はアンテナショップで買いますけどね。
個人的に山形屋商店さん所の油麸が使い易くて美味しくて好きだったりします。
ソーメンつゆと煮ただけでも美味しく食べれる油麸です。これと『はたけなか』の温麺(うーめん)があわさればもうメッチャ幸せ(・∀・)♪
続きを読む
2009年03月27日
右筆がなんなのさ
『政宗』を
『正宗』と書く…?
以前にも記事にupしましたが、思う事あってまた書きます。
右筆(ゆうひつ=代筆者)が正宗と書く事があったとはいえ、『正宗』とは違うんじゃないの?と言いたくなって。
皆が知ってる17代目政宗は中興の祖である9代目大膳大夫政宗から付けたとされているんじゃなかったっけ?
でも9代目にも『正宗』と使われていた事があったらしいので、どっちか(政宗か正宗)断定出来ないとか言ってる人も居ますね。
混乱招く事しなくて、
いいじゃん『政宗』で。
タブーだったなら使用されない&後世に残らないだろうけど、略字みたいなもんじゃないの?
専門的な仕事とかじゃないなら混乱を招くウンチクなんか要らないよ。
特にサイト主さんが普通にか~るく書いた事に対し、連投してまであやふやでどうにもならない主張を強制する人はどうかと思うんだよね。
自分のサイトでも作ってやってればいいじゃん!
主さんでも無いのに半私物化すんなよな~(-"-#)
後ね、宮城の方が伊達正宗とか言ってると何となく寒々しく感じるのは何故だろう。
政宗好きとか言う割に…なんだかなぁ…(´へ`;) 続きを読む
『正宗』と書く…?
以前にも記事にupしましたが、思う事あってまた書きます。
右筆(ゆうひつ=代筆者)が正宗と書く事があったとはいえ、『正宗』とは違うんじゃないの?と言いたくなって。
皆が知ってる17代目政宗は中興の祖である9代目大膳大夫政宗から付けたとされているんじゃなかったっけ?
でも9代目にも『正宗』と使われていた事があったらしいので、どっちか(政宗か正宗)断定出来ないとか言ってる人も居ますね。
混乱招く事しなくて、
いいじゃん『政宗』で。
タブーだったなら使用されない&後世に残らないだろうけど、略字みたいなもんじゃないの?
専門的な仕事とかじゃないなら混乱を招くウンチクなんか要らないよ。
特にサイト主さんが普通にか~るく書いた事に対し、連投してまであやふやでどうにもならない主張を強制する人はどうかと思うんだよね。
自分のサイトでも作ってやってればいいじゃん!
主さんでも無いのに半私物化すんなよな~(-"-#)
後ね、宮城の方が伊達正宗とか言ってると何となく寒々しく感じるのは何故だろう。
政宗好きとか言う割に…なんだかなぁ…(´へ`;) 続きを読む