スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年10月18日

近頃思う

冷え込む夜も増え、眠りの質が悪くなったのか日々眠くて困る。
青葉嬢達にはペットヒーターやヒヨコ電球を使っているので問題無いのだが、そちらにかまけてばかりで己を疎(おろそ)かにしてしまっていては いつか皺寄(しわよ)せが来てしまう。気をつけねば。


ここ最近は待つ楽しみや出会う楽しみ等があり、それなりに充実している。
ただ一つ、友人絡みを除いてだが…。



古くからの友人と決別しようかと考えている。
彼女とは学校からの長い付き合いだが[友人論(友人とは何か)]で軽く拗(こじ)れたのだ。

正しくは拗れると言う程のものでも無い。しかし気に病む側からすれば大問題なのだろう。[絶対]だと言い切り、己の弱さを正当化しようとしている。


正直成長しようと足掻いてもいない者と足並みを揃える気も無い。そんなもん友情でも何でも無く、ただ構って欲しいだけの歪んだ甘ったれだ。
苦言を刺す側も逆効果や逆恨みや誤解されるだけならば無駄な労力と言えるだろう。時間の無駄だ。


俺は情を棄てきれない人間ではあるが、ドライな部分も当然持っているのでソレを前面に出して[本当に守りたいものを守れるように]切り換えていこうと思うようになった。


結果は後からついて来る。
今は己を犠牲にするより前を見て進もう。






web拍手
  

Posted by 久我 at 16:28Comments(0)◇思考回路

2011年03月14日

久我的思考と意見

ども、久我です(´ω`)ノ

先にも書いた通り心配は募る。けど、自分らしく支援しようと決めた。
だから多少毒舌になりますが、ぽちぽち私的意見を書かせて貰いますね。



被災地が心配で駆け付ける[自称ボランティア]達が出没しはじめてるそうで。

素人に何が出来る?
仮に知識や経験があったとして、それは現地のレスキューとかの作戦などの邪魔になるだろう。

俺もサバイバルな事は一般よりは出来るけど、チームワークを乱す[独りよがり]で現地に行くより、此処で周囲の身近な環境を普通に戻すように徹してるよ。

被災地に行く事で二次災害にあったら…。現地を憂(うれ)いるのと同じく、[自称ボランティア]な人達を心配してる人達も居る事を忘れないでくれ。



今日はホワイトデーな訳だが、お返しする金を握り締めて赤十字とか募金に走る方が人として格好良いと思うよ。
それを理解してくれる女なら、その女も格好良い。

こういう時によくある千羽鶴。敢えて身も蓋も無い言い方するが、[善意の塊]のつもりが[ゴミの塊]になって欲しくない。

千羽鶴が、現地に物資を送る運送車の貴重なスペースを取る事を考えてみよう。
そのスペースに乗せる筈だった粉ミルクや薬や食品など、生活に必要な物が届かなくなってしまう。

生きる為に今か今かと待つ人達に、本当に必要な物だろうか…?


誰かが上手い事言ってたが、同じ[鶴の紙]を送るなら[裏に鶴がいる紙]の方が喜ばれるよ。財布の中に違う種類の紙があるなら、そっちも大歓迎じゃないかなw

物資を送るにしても新品じゃないとダメなんだよ。

TVで言ってる物は皆が同じように送るから、物が被(かぶ)り過ぎて結局廃棄になりかねない。
↑てか、なってる(- -;)


本当に必要な物を見極めようね(・∀・)



後、『被災地に何も出来無い…(´;ω;`)』と嘆いている人達へ。

日常へ戻りなさい。

水やガスや電気を節約する分は構わない。でも「現地に申し訳も無い」と言って他の面まで節制し過ぎないでくれ。

普通にパーク等に出掛け、
普通に楽しみ、
普通に買い物し、
普通に寝る。

それで良いんだよ。
否、それが良いんだよ。
  続きを読む

Posted by 久我 at 18:17Comments(0)◇思考回路

2011年01月22日

Twitterから引用と俺思考

SakeKassenn
【本日開催】1月22.23日13~23時、大阪ミナミのBARクロスファイアポイントにて酒合戦日本酒BARを営業します。
酒合戦全種のお酒と日本酒に合う肴を用意してお待ちしております。
http://twitpic.com/3rk6qw #sakekassenn


▼各武将と縁ある銘柄集う、BASARAラベルの日本酒達が飲み比べできるので是非。

ツマミ系は企画者(Mさん)が作るんじゃないかなー?だとしたら口の肥えた人にもオススメだね。

これは日本酒離れしつつある今の人達を、BASARAで結び付けに成功した善例。

初めはラベル買いだけだった人も、日本酒に触れ、旨さを知り、ラベル買いではなく他の酒も味で手にする様になった。
日本酒百選に属するものもあるが、中にはレアな酒も含まれる。
初心者~中級に優しく(易しく)、上級者や日本酒関係者には応援したくなる企画である。

酒合戦(SakeKassenn)をフォローして、イベント情報や飲み方を見てみるのも良いかも。


文化離れしていく人達に、[見て・触れて・己の感性で善さを知る]この企画に触れてみて欲しい。
良いと思えば応援もよろしく。それは力になるし、今後の芽を絶やさない切っ掛けになるから…。




▼ついでに、国盗りのじぃの今日の一言は下記引用から分かるように、カレーの日だからだね。
インドカレーやナンが食いたくなってきたお(´・ω・`)


nannohi
【カレーライスの日】(1月22日)1982(昭和57)年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。






web拍手
  

Posted by 久我 at 08:35Comments(0)◇思考回路

2010年07月19日

人生イロいろっすね

最近自分が解らないでいます。

因みにブログに書くのは同情とかが欲しいんじゃないので悪しからず。
ウザけりゃ読まずに閉じてくれ。


現在、風邪治しの最終段階で体力の回復さえすれば大丈夫だと思われます。
熱は引いたけど咳が連続で起きると20回前後はいっちゃうので、それが気になるくらいかな。

本当に酷い夏風邪でした。


同時期に色々重なって心身共に(特に精神が)限界で、何を信じていいか解らない・己の無能さ(無力さ)を思い知らされたので、[するべき事]がハッキリしたのは不幸中の幸いだったが……。

今までやっときた事(伝えてきた事)は何だったんだ。何で生きて・生かされてるんだろう。
最近はそればかり思う。


俺は俺でなくていいんだな。じゃあ、この俺は何なんだろう…。



まともな思考が出来るレベルまで回復する前に、物事は進行していき取り残されていく。
焦燥感が悪循環を招き、ループからまだ抜け出せないでいる。



この先があったとして…、振り返ったら、今が一番迷走してんだろうな…。

今までの俺は何だったんだか…。






web拍手  

Posted by 久我 at 18:07Comments(0)◇思考回路

2010年07月17日

なんだかなぁ…

夏風邪と色々重なって心身ともに本当に限界で死んじゃうかもな(爆)とか思ったけど、現状ほぼ回復してきてます。

咳による肉体疲労が酷かったため熱はひいても若干足にきてますが、土曜の忙しい時に休んでもらんねーし、回復は時間の問題だと思うので今日仕事行って無理にでも治してやるつもりです(怒)

精神面は何を信じたら良いのか微妙で解らんのが実状です。
この先、不安定になるとは思うが信じる事で保とうと思う。
芯が確立しないものを、霧を掴む想いで信じるのは難しくても、そこに存在するのは確かならば今はまた掴める時を待つのみなのだろうね…。

虚しいとすら思う。



誰かの為に生きるのは辞めていこう。
押し潰し続けてきた自分を自分で拾い上げていこう。



心から曇りなく笑える日が来たら、次の始まりなのかもしれない…。



web拍手
  

Posted by 久我 at 12:07Comments(0)◇思考回路

2010年06月11日

我が儘

あるがまま。だけど自分の希望もなるたけ通す。

諦めとは簡単なようでいて実はとても難しい。
根底にある気持ちが存在する限り、人は少しくらい我が儘であっていい。

…と言う訳で生きる為・生かす(活かす)為に我が儘である。

(・∀・)えへん!




web拍手

  


Posted by 久我 at 12:05Comments(2)◇思考回路

2010年06月04日

時間の問題

直に200万っすわ。
何がって総アクセス数ですよ。
コレ書いてるうちに行きそうっすけどね。

…今年何入ってからは特に精神的にもガタが来たり、友人達とは出会いと別れ(絶交)がありました。
信じるべき指針を失い、今も…もがいている状態ですが、いつも気に掛けてくれる存在に癒されたり励まされたりしながら何とか生きてます。



見返りを求めてやって来た訳じゃない。
本当に苦しくて誰にも言わない事もある。傷ついてもヘラヘラしてごまかしたり、流したり、話をすげ替えたり…。
ある意味馴れてるから。誰かがやらなきゃ立てない人も居るのだから。

辛そうな友人達に代わり立ち回るケースも多々あったが、これ程までに醜い裏切りにあったのは久々で、流石に絶縁して記憶削除に移行しようかと思った事もある。


でも、壊すのは簡単だが築くのは難しいのを知っているから、一度踏み止まって相手が共に歩き出すのを待ってしまう悪癖がある。
別名『甘さ』とも言うがね。

人に『信じろ』と言う以上は死んでも貫かなきゃ手本にならないもんな…。
経済面や一般知識でイマイチ頼りない俺だけど、罵られても生きて貫かなきゃ。
  続きを読む


Posted by 久我 at 01:02Comments(0)◇思考回路

2010年02月28日

春風駘蕩

心身共に辛かった日々は終わり、漸くあたたかな風が吹く時期になってきた。

くたくただった身を少しだけ整え、前に進み出し始めた微かな実感を覚える。

苛立ちにも似たよく解らない感情も、直に花のつぼみと同じく緩やかな綻びを見せ始める事だろう。


暫くしたら臥龍梅(がりゅうばい)でも観に行こう。
桜が咲いたら青葉嬢も連れて観に行こう。


時には雨も降るが、この気持ちは冷めないように大切にしていこう。




春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)

web拍手
  
タグ :思考回路


Posted by 久我 at 13:39Comments(0)◇思考回路

2010年01月29日

バサラーに我想う

うん、見なきゃよかった。後悔してると同時に本気でイラッとし始めてる俺が居る。



楽しい事は歓迎するが、不可侵領域に踏み込むのはどうかと思う。
まだ実行にいたらない段階みたいだが、心境はかなり複雑だ。



───鎮火寸前に近い戦国ブーム全体から[おいしい所]だけをかい摘まんで味わうのは構わない。
しかし『マナー』が置き去りになっているのは非常に好ましく無い。


事例を通して伝えるやり方もあるが、それじゃ遅い事も多い。
済んでしまったものが一見些細でも、蓄積によって取り返しのつかないものになってからじゃ話にならない。


そうなってからの大衆心理としては「やらかしやがって…」とか恩や様々な気持ちを忘れて安易な自己防御にまわる。
所詮は外野の喚きだがね、煩いんだよ。



観光や販売、様々な客達自身への躾(しつけ=礼儀等)も大切だ。
躾と同時に必要となるのが教育。共に成長を促す事が出来なくば、ただの[その場凌ぎ]や[惰性]と大差は無いのではなかろうか。

  続きを読む


Posted by 久我 at 00:21Comments(4)◇思考回路

2010年01月23日

たまには俺の自己紹介を

以前にリクエストがあったので、ブログ1年以上経過してるのに軽く自己紹介してみます(爆)



H.N:久我(くが)

出身地:大阪
現住所:東京


◆基本◆

▽分析型精神系ド級Sタイプ(ドS)
▼普段は情にあついがスイッチ次第で冷徹になる
▽器用貧乏を地で行くから儲からないし、くたびれ儲け…orz
▼面白い事には飛び付く
▽ある意味素直だが腹黒い
▼職人気質か完璧主義か…、ラーニング(見て覚える)がそれなりに得意
▽霊能系の仕事の時は容赦無し
▼観察眼やプロファイリングは重宝してるし頼られる
▽激甘党(一般人は頭痛起きるレベルでも好み次第で余裕)
▼皮肉屋かつ厭味屋←
▽ぼけぼけ平和に散歩とかしていたい
▼家族に甘いし調子が出せない
▽目的遂行の為なら手段を選ばない所がたまにキズ
▼感情を読み過ぎて、時々逆に鈍い振りをしてしまう
▽空気読めない時もある
▼時間概念が薄い上に独特
▽お気楽間抜けでゆる~く生きたい
▼他人が出来る事は面倒臭いのでしたくない
▽他人が出来ない事で適材適所だと判断したら自ら動く
▼動物好きだが猿は嫌い
▽知識より智恵を重視する派
▼熱し易く冷め易いが時々異常にしつこい
▽ゲーセン大好き遊び人
▼天然系ものぐさです  続きを読む


Posted by 久我 at 11:26Comments(1)◇思考回路

2010年01月19日

そして終息へ

K.K(小林きたじ)について


俺からも通報して、後はメールだったり長期監視に移行。


奴は某掲示板や友人の元で暴れ、俺を騙そうとするも失敗に終わり稚拙な荒らしに移行。
(因みに俺の友人からK.Kに連絡が来たとコメント⇒事実では無い)

テキスポ退会方法のメールに返信もせず、退会もせず、表層では沈黙を決め込む。
しかし、あちこちで友人に圧力をかけようと躍起になっている気配がする。

何と戦っているつもりなんだかな。


俺は綺麗事など要らない。このブログを通してずっと伝えている事だ。

[正義]など価値観の違いで揺らぐ曖昧なものである。故に俺はそんなものを振りかざす気も無い。
ただ、清濁併せて障害を取り除くしたたかさは持っている。

実際に触れてみたものを表裏見て一つの[個]として認識する。
そこに過大評価も過小評価もない。



友人:吉梨さんは己を[腐った]等と例えたが、己をおとしめる必要は無いと考える。
誰かも言ってくれてたが一人で背負う責任問題ではない。

しかし周囲は[障らぬ神に祟りなし]と、外野席から傍観や野次を飛ばしたりするのみ。

物書きの誇りを傷付け、罵倒し、追い詰める粘着さ。俺は赦せない。


web上に奴が名を変え手を変え現れる限りは年単位で結構、俺は俺の信念と意志のもと、監視する。

  続きを読む


Posted by 久我 at 11:42Comments(5)◇思考回路

2009年12月25日

早朝6時の空と空気

先程お茶を買いに外へ出ました。


空はまだ薄暗く、少しキリッとした空気が気持ちいい。
個人的に一番好きな空気だ。


まだ目が覚め切らない街は、人の目覚めと共にゆっくり動き始める。
自分達のペースで起き、街のリズムの一部として無自覚に活動する人達を横目に帰宅。

急に飲みたくなって狂ったように買ってきた野菜ジュースを一気に飲み干し、満足したらまた寝る。

なんだか贅沢な時間だなと思った(笑)



web拍手
  


Posted by 久我 at 07:08Comments(0)◇思考回路

2009年12月03日

最近考える[この先]

今度の『J┬B伊達ツアー』の企画、行き先候補(予定)が正直微妙です。
ある企画者さんの話を聞いているとまだ[案]の段階なのですが、来年の旧正月(2/14)に不忘閣(ふぼうかく)に泊まってパーリィしようぜ!!って感じでして…。

正直微妙。というより[バサラ厨]と[史実厨]に完全な亀裂を産む可能性『大』なので辞めて欲しいのが本音。
(因みに俺達はどちらかというと史実側で、あちこち実際に行く派。でもバサラの一部とか面白いなと思った事は摘む感じ。)



不忘閣は政宗が感激しちゃって『此処での感動を忘れない様に』名付けた所。
温泉宿なんですけどね、様々なレポ読む限りだと言い方悪いが色々ボロいので冬は部屋が寒いらしい。政宗関連のブツが無造作に展示されている点でも有名。


俺は愉しい事には飛び付いてきたけど、ここは大勢でドカドカ行って欲しくない。このプランは賛成出来ない。
今は素で静かにイラついてます。


史実政宗どうでも良いっていうバサラオンリーな子達が『(値段以外は)敷居低いね~♪』等と勘違いして欲しくない。
ネタに子孫とかを持ち出して欲しくない。


エゴ丸出しで吐き出さないと解らない人が多いから敢えて言おう。  続きを読む


Posted by 久我 at 12:26Comments(6)◇思考回路

2009年10月16日

少し憂いる

前から能力者中心に相談を受けていたが(一応パンピー含めて)最近思う事がある。


相 手 に 考 慮 が 足 り な い な 。


程々にしないと例え客でも怒るよ俺。


俺には家族や普通の仕事がある。いつでも一個人だけを相手してられない。
恋人でもない人達に己の時間を何処まで費やす?(削る?)
自身と家族以外に接点を持つ=そこには『社会』が発生する事を忘れてはいないか。

[自分のペース=相手ペースも同じ]な訳無いのだから、思い出せ。

何でもかんでも全て判断を任せたり、些細な事(素でどうでもいい事や事前説明済みな事含む)で四六時中メールや電話してくる奴は契約金上げるよ?
一般常識に欠いた行動は自重する様に。


それと能力者によくある話。
俺と能力者として接点を持つ事で、力が増加したり知識が増えるのは構わない。
しかし[俺が少し表層に触れた話]を、さも己が紡ぎ出した言葉や知識のように語るなら、ちゃんと教えた訳じゃないからすぐにボロが出るよ。てかもう出てる。
『何で~なの?』と突っ込まれたら正しく答えられるか?
それが出来ない内は語らない方が良い。
  続きを読む


Posted by 久我 at 14:29Comments(0)◇思考回路

2009年10月07日

今日は忙(・∀・)しい!

今朝、ちょっと[気持ち]の回復の兆しが見えました。
専門の方に少しだけ電話して自分の状態を見出だし、少しだが理解出来たからです。
間が出来たらカウンセリングでも行ってきて、心の風邪への薬を貰って来ますわ(・∀・)


誰が言い出したか知らんが『心の風邪』と言うのはなかなか上手い表現だと思う。
詳しくは解らんが能内分泌物がコントロール出来ない・本来の働きが出来ない、それが鬱病に限らず心の病(やまい)だから。
おいらは鬱病では無いみたいだが、こんな世の中だ、悪化する前にとっとと治しに行くつもりだ。

もし『カウンセリングとか行ってるとか思われたくない・知られたくない』という方がいれば言っとくね。


初めてだけど久我だって行く(予定だ)し、自分でどうこう出来なくなってきた苦しい状態を[そのまま]にしておくのは変態マゾじゃなければ辞めておいた方がいい。

生きてるからには常に葛藤してる[ただの人間]に過ぎないのだから、考えて悩んだりした結果=証(あかし)なのだから『そんな所に行かなきゃならない=底辺or出来損ない』とか卑屈にならなくていい。
頑張って頑張って悩んだ結果[なっちゃっただけ]で、ごく自然な事だと思う。

  続きを読む

Posted by 久我 at 13:02Comments(7)◇思考回路